長野県の山の記録を載せたホームページ since 2006



  ☆ 小岩岳(751.3m) ☆ 〜安曇野市 穂高〜     2008.06.28 メンバー:JJ
  ジャスコ穂高店5:00−(30分)−アートヒルズ5:30〜6:50−(16分)−小岩岳城址砦門7:06−(11分)−城址四阿広場7:17−(11分)−のろし展望台7:28
  −(13分)−小岩岳山頂7:41−(14分)−小岩岳城址砦門7:55−(35分)−ジャスコ穂高店8:30
   MTBデータ : 走行距離14.33km 平均速度13.4km/h MAX速度52.7km/h 高低差80m

今日は会社の人と早朝サイクリングに行く約束。朝5時に穂高のジャスコに待ち合わせた。 自分はMTBを車に乗せ、ジャスコ付近までやってきた。 みんなロードバイクで、自分一人マウンテンバイクである。 早速、目的地であるアートヒルズまで向かう事に。 ジャスコから少し南に行ったところにあるセブンイレブンを右折して、西へ向かい坂道を登って行った。 緩やかな坂道で、疲れることなく山麓線に出る事が出来た。 そこから北上してアートヒルズを目指し進んでいく。

無事アートヒルズに到着。30分の工程であった。 丸テーブルを囲み、ジュースを飲みながら会話が弾む。 徐々に天気も良くなり、清々しい土曜の朝を迎えるのであった。 結局、1時間半近くもアートヒルズでくつろいでしまった。 で、家の方向がみんな違うため、アートヒルズで解散する事になった。 さて、せっかくここまで来たので寄り道しようと思い、リュックを背負ってやってきたのである。 目指すは、穂高温泉郷にある小岩岳である。 標高は低いものの、小岩岳城址跡があり楽しそうだ。 アートヒルズから北上し、八面大王足湯・安曇野山岳美術館なんかを通りながら向かう。

小岩岳城址砦門に到着した。 立派な門だが、いかにも復刻版といった感じである。 脇に設置された案内図を確認してみる。 良く分からなかったので、とりあえず来た道を直進して、MTBで登って行く。 すると、神社やベンチのある広場に到着した。ここから先はMTBでは行けそうにないので、 広場にある鉄柱に施錠。さて、展望台はどこだろうか…。 とりあえず、上に延びていた太い道を進んでみた。…が、少し進んだ大きな岩のところで、道が不明瞭になってしまった。 展望台があるくらいだから、いい道があるに違いない。広場まで戻り辺りを探索する…。 広場の左を調べると、一段下に道があった。斜面を降りその道を進んでみた。笹に覆われた広い道で歩きやすい。

広場から数分で展望台に到着した。 結構大きくしっかりした作りの展望台である。 記念撮影をして中に入ってみる。真っ暗で不気味な展望台だ。てっぺんの展望は穂高を一望でき良いのだが、木が延びてきていて、 そのうち見えなくなりそうである。 さて、昨日調べてきたが、この山に三角点があるはずだ。 展望台の位置からして、まだ尾根の中腹って感じだから、もう少し上だろうか…。 登れそうな場所を探すと、展望台横の石の壁の上から人が入った形跡を発見。 藪漕ぎだが、仕方なく突入していく。

藪漕ぎを抜けると、それなりに道っぽいところに出た。落ち葉の多い急斜面なので非常に滑る。 何とか登り切ると、有刺鉄線の張られたフェンスにぶち当たった。 フェンス越しに登って行く。開けた道なので快調に進んでいく。

尾根を登り切ると三角点を発見。小岩岳山頂である。 殺風景だが、一応少し下の岩場から安曇野市が一望できた。 三角点と記念撮影をして、すぐ下山。 展望台までの戻りは、曲がる場所を覚えておかないと、結構迷いやすいので注意が必要である。 後は広場からMTBでアートヒルズまで戻り、一直線の道を下まで猛スピードで下るのでした。

    GPSデータ


長野県の山の記録を載せたホームページ since 2006
inserted by FC2 system